Shop

※ご一読くださいませ※

複数のサイトにて販売しているため、稀にご注文が重複する場合がございます。

商品が売り切れになり次第、できるだけ迅速に更新するよう心がけておりますが、在庫が少ないためタイミングによってはご購入いただけない場合がございますのでご理解いただけますと幸いです。

KIRIKANE

※ご一読くださいませ※稀に他サイトにてご注文が重複する場合がございます。商品が売り切れになり次第、できるだけ迅速に更新するよう心がけておりますが、在庫が少ないためタイミングによってはご購入いただけない場合がございますのでご理解いただけますと幸いです。ご心配の方は、お手数をおかけしますが商品の購入前に商品ページ「質問する」から在庫の確認をお願い申し上げます。また、現在オーダーの制作は承っておりませんので合わせてご了承いただけますと幸いです。截金 “KIRIKANE”截金は飛鳥時代から引き継がれてきた日本の伝統技法です。4枚に焼き合わせ厚みを持たせた金箔を竹刀で切り分け、その金箔で文様を織りなします。2本の筆を使い、1本の筆に金箔を巻きつけ、もう1本の筆でふのりをつけながら金箔を貼り付けていきます。金箔の接着に使用されるふのりは自然素材のため強度が弱く主に仏像、仏画などの直接手に触れることのない美術品とともに発展してきました。そこでKIRIKANEのアクセサリーは、截金の技法、表現をそのままに、耐久性を上げるためふのりの代わりに漆を代用する〝漆截金〟という独自の技法から生まれました。 1000年以上昔からある素材のみで作り上げたKIRIKANEのアクセサリー。その素材にこだわっているのは、現代に残る工芸品の数々が耐久性と経年の美しさを証明してくれているから。寺社仏閣などの修復も手がける截金師が、一つ一つ想いを込めて作り上げています。

Creema|ハンドメイド、クリエイター作品のマーケットプレイス -販売・購入

News

KIRIKANEのネックレス〝金唐華〟kinnkarakaが2024第4回日本和文化グランプリに入選しました。


KIRIKANEのアクセサリー〝星星〟-hoshiboshi- が2020年度第45回全国伝統的工芸品公募展に入選しました。


gallery

◉ 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

◉ Unauthorized copying prohibited.